1963
縲鰀70s
「富士山を見るためだけに」誕生したホテルマウント富士
1963年7月、山中湖畔・標高1100メートルの大出山山頂に、「富士山を見る
ためだけに」ホテルマウント富士は誕生しました。全ての客室から見える山中湖の美しき湖面と雄大な富士山・・・その景色こそがまぎれもなく最大にして、他にはないオンリーワンの魅力です。
また、オープン当初から趣向を凝らしたサービスを展開。たとえば、県下の高校生向けに行った「マナー講習」は、年を追うごとに講習内容を充実させ、今では学生に限らず幅広い層のお客様からご好評いただいております。
そしてもう一つ、今でも当ホテルの名物となっているのが、「富士山が見えなかったら、お部屋代を無料にします!」という企画です。企画の斬新さから、数えきれないほど新聞や雑誌、TVなどの取材を多数受けました。
-
創業当時の外観パース
-
「マナー講習」(当時)
-
「富士山が見えなかったら、お部屋代を無料にします!」(当時)
1980s 「来日外国人の必読書」で表紙を飾り、国際リゾートホテルへ
1980年代に入ると、国際会議の開催が多数あり、当ホテルに各国からの要人が訪れるようになりました。1983年には富士山を背にした当ホテルの写真が、国際旅行誌「ジャパン・ビジターズガイド」の表紙を飾ったことで、外国人観光客からの注目を集めることとなりました。
さらに、山中湖畔で野外音楽イベント「マウントフジ・ジャズフェスティバル」が開催。当ホテルの中庭でジャムセッションが行われました。
アーティストの宿泊施設としても利用されたことで「富士山を望む国際リゾートホテル」として世界的にも知られるようになりました。
-
表紙に掲載されたホテルマウント富士
-
マウントフジ・ジャズフェスティバル'87
1990s
縲恁サ在
時代の流れやニーズと共に、進化を続けていきます。
お客様の嗜好も徐々に変化し始めてきた90年代。新たなニーズに応えるべく、東急不動産と提携しリニューアルを図りました。「インドアプール」や「露天風呂付き温泉大浴場」、「ザ・ガーデンカフェ」、「バンケットホールコンチェルト」、そして中庭にはドーム型のガゼボが新設され、現在の姿に。リニューアル後もモニターや冷暖房を完備したペットホテルをオープンさせました。
2004年にはエコツアー「マウント富士ネイチャートリップ」をスタート。富士山を五感で感じながらその魅力存分に楽しめるとご好評いただいております。
2013年には開業50年を迎えます。今後もよりお客様の期待に応えていけるよう、さらに進化を続けていきます。
-
インドアプール
-
露天風呂付付き温泉大浴場
-
マウント富士ネイチャートリップ